静岡市を駆け抜けるフルマラソン「静岡マラソン2018」(2018年3月4日開催)の一般エントリー受付が10月7日(土)からはじまりました。

静岡マラソン
静岡マラソンの休止について
都市型マラソンにもかかわらずなぜか人気がない静岡マラソン。今年も現時点(10月11日)ではまだまだ定員には達していないようです。
エントリーしようかどうしようかと迷っているあなたのために、私が静岡マラソンの3つの魅力をお知らせします。
その1 走りやすいコース
2017年からコースが変わり、それまでの久能海岸セクションの折り返しがなくなりました。精神的に辛かったあの折り返しがなくなっただけで、気持ち的には120%増し(自分比)くらいに走りやすくなりました。
2017年の完走記はこちら

静岡マラソン2017 完走記 ついに富士山が見えた!
静岡マラソン2017 無事完走 静岡マラソン2017、激遅でしたが今年も完走しました! ということで、来年への備忘録も兼ねて今年の静岡マラソンを振り返ってみます。 スタート前 男子更衣室は静岡市民文化会館が開放されています。...
また道路幅も広くアップダウンも少なめ、さらに全体的に下っているのでいいタイムが期待できるコースです。
その2 景色が良い
晴れれば、という条件付きではありますが、各所で富士山を望みながら走ることができるコースです。
過去4回中、富士山が見えたのは2017年だけですが・・・・・
その3 先着順でエントリーしやすい
先着順ですので、抽選制のドキドキやガッカリを味わうことなく早く応募すれば確実にエントリー可能です。東京マラソンに10回近く落選している私にとって、確実にエントリーできるというのは結構重要なポイントです。
そんなわけで、静岡マラソンは本当にすすめです。ぜひ走りましょう!
コメント